A Day In The Life 2007年よりはじめた中島のブログです。 2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。 以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。 |
東京ギターショー・・・6月30日(日) 昨日今日と渋谷のベルサール渋谷ガーデンで行われたようです。
時間あったら行ってみたいと常連M氏と今月始めに話していたのですが、ばたばたしているうち忘れてしまいました(>_<) そういえば本来今年が楽器フェアーの年なのですが、来年に延期になったようです。 2014年は「東京ビッグサイト」での開催です。 |
ご当地グルメ情報(笑)・・・6月29日(土) 茨城の道の駅で発見したそうです。
レノン メロン(゜o゜) 詳しいことは分からないとのことでしたが、生産者の方がファンだったようです(笑) まだ食べてはいないとのことでしたが、ネットで見ると結構評判よいみたいです。 |
懐かしい写真・・・6月28日(金) このところRickenbackerのWings仕様に拘って頻繁にお越しいただいているN様から珍しい写真ということで,
1990年のPaul来日の時にPaul夫妻が文京区の真砂小学校(現在本郷小学校)で植樹した時の写真を送ってきてくれました。 その「Paulの木」は結構大きくなっているそうだとの事。 そういえばwithが本郷にあったときにそのような話ありました(^。^) 20年以上前なので大きくなっていることでしょう。 その時にあったすべらない話(笑) 真砂小学校で植樹したことは追っかけの人からだったと思うですが電話連絡ありました。
その電話を受けているとき一人のお客様がいらっしゃっいました。 私が「PAULが小学校で植樹したの?」と言う遣り取りを聞いて、
電話を切ったあと私に質問してきました・・・PAULが小学校の給食食べたのですかと ??? それは食事でやったのはショクジュ(笑)
今でもそのお客さんと笑った光景は思い出せます(笑)
実話です(笑) |
900ML・・・6月27日(木) 月曜日と今日とで20set売れてしまいました。
残り1ダースほどです。 申し訳ありませんが、纏めて安くは終了しました。 900Lのほうはまだ続けます。 |
久々時代劇小説・・・6月24日(月) 先週から辻堂 魁先生の風の市兵衛シリーズを読み始める。
なかなか面白いです。 時間が無いのでなかなか進みませんが(苦笑)明日は浅草橋に行くので電車でゆっくり読んでみたいと思います。 |
Guitar Magazine8月号・・・6月23日(日) 金曜日の写真撮りの後、大金がギタマガのスタッフとPaulとあった日本人にインタビューに行ってきたそうで、今日その話を聞いた。
またまた面白くなりそうです。 |
Wings ストラップ・・・6月22日(土) 今日は朝からS様写真を持って来店、以前から問題になっているストラップの色が茶色か黒かの問題で写真を持ってきたのですが・・・イマイチ断定できず(>_<)
そのあとにサーS氏登場75年のYOUTUBEでは茶色、76年では黒の2種類説を持ってきました(笑) しかし私には決定的な違いが理解できないのでまだ、迷っている(苦笑) もう少しすっきりしたいな〜 |
Guitar Magazine8月号・・・6月21日(金) Paul&WingsのRock Showのブルーレイ・DVDと「Over America」のデラックス・エディションのリリースに伴い、Guitar Magazineで特集が組まれる。
今日はオベーション他何本かの楽器の写真撮りが行われました。 今回も大金が寄稿してます。 Rock Showををいろいろな角度で検証してますので、Guitar Magazine読みながらRock Showまた見直すのも楽しいと思いますよ。 GuitarMagazineだけどベースの話もあるそうです(笑) |
この所の天気で?・・・6月20日(木) 愛用のTelecasterと62Casinoのネックが逆反りしたようです。
1〜3フレット辺りがビビる(>_<) Teleははじめての梅雨だからまだ安定してないのかもしれないけど62Casinoは・・・ 梅雨が明けたらPyramidの弦も入ってくるし、.011〜を張ってみようかな。 |
昨日は・・・6月19日(水) Paul御大のの誕生日でしたね。
一昨日の月曜日にHofnerが2本売れ発送したのですが、そのお客様はPaulの誕生日に受け取ることを考えての注文だったのでしょうか・・・よい記念日になりましたね(^^♪ |
編みこみストラップ・・・6月17日(月) S様達(笑)からの情報もあり、Georgeのタイプが後ろと前がちがう事が分かりました。
なのでJohn、Paul仕様も後ろ前があるのでは??と不安になりましたが、同じということで落ち着きました(^。^) なぜGeorgeのが後ろと前の形が違うかは謎です(笑) Magical Mystery TourのI Am The Walusで確認できますので気になる人は見て下さい。 Walusの仮面をかぶっている時とかぶっていない時に後ろ前が逆になってます。 それはセンターの細い皮の部分の違いで分かります。 一つ不思議なのが仮面をかぶってない時にこの皮の部分が不思議な形になっていることです??? 丸めてあるのか?何か取り付けてあるのか? 一つ解けると、また一つ疑問が出てきます・・・奥が深い(苦笑) |
大好評!(笑)編みこみストラップ・・・6月16日(日) ありがとうございます。
数日前から編みこみストラップ気に入ったとのメールが届いてます。 久しぶりにFrom Us To Youに掲載させていただきました どういう訳か、北海道のお客さんばかりになりましたが(笑) ここまで言っていただけるとまた次にストラップを作る力になります(^_^)v Georgeの情報も少しずつ集まってきたし・・・ また頑張りたいと思います!! |
限定Hofner500/1V62Diamond Jubilee Union Flag・・・6月15日(土) 入荷しました。
基本は500/1V62です。 サイドバックはナチュラル、トップの白い部分も、実際に見ると白ではなく、木地のスプルースのままクリアーをかけてありました。 値段は¥398,000です。 |
限定Hofner500/1V62Diamond Jubilee Union Flag・・・6月14日(金) 入荷の連絡ありました。
昨年7月にエリザベス女王即位60周年で行われたコンサートでPaul御大がOb-La-Di、Ob-La-Daを歌った時に使ったHofnerのユニオンジャックペイントのHofner500/1が 全世界60本限定で発売されました。 日本に10本ほど入荷したと連絡があり、さっそく注文してしまいました。 明日には届くとの事です。 乞う ご期待(^_^)v |
編みこみストラップ・・・6月13日(木) 先週のように今朝編み込み注文メールでいっぱいと思いきや!
無し(>_<) 5本の在庫なら良しとしよう(笑) Georgeの検証もあるので暫らく |
編みこみストラップ・・・6月10日(月) 昨日残りの皮の分で作り終えました。
George仕様の予約が無かったので(苦笑)全部John Paul仕様にしました。 予約分があるので残り5本になります。 さて先日最後の1本になったwith企画Telecasterの左用が売れ、ストラップのORDERが入ったので暫らくはそちらに時間がかかりそうです。 ストラップ職人は忙しい(笑) |
時代は変る(涙)・・・6月9日(日) 本日Rickenbacker325C58のワシントンDC仕様変更の問い合わせがきました。
見るとブリッジが最後の1個になっていました。 C58作らなくなったので、40個ほど纏めて作らないといけないブリッジは今後作るのは難しいです。 申し訳ない。 またC58が作られることを祈りましょう。 |
Pyramid弦・・・6月8日(土) 随分少なくなってきたので前日急遽オーダーしてしまいました。
バラ弦希望者の募らず申し訳ありません。 次回10月を予定してますのでバラ弦希望の方は9月頃までに連絡ください。 今年も5ヶ月過ぎ9月もすぐなんだろうな(>_<) |
ありがとうございます(^。^)・・・6月7日(金) with企画Telecaster最後の1本売れましたm(__)m
もうすぐ1年でしたが・・・なんとか完売出来て良かったです。 次は何を企画しようかな。 |
あれ?!・・・6月6日(木) 昨晩部屋を片付けていると「PLAYBOY」特別付録ビートルズ秘蔵写真集が出てきた。
何気なく見ていると・・・あれ?! Georgeのストラップの端の形がJohn・Paulと同じだ(苦笑) 65年のED・SULIVAN ShowでTennessanに使っている写真です。 ちょうど良いのでGeorgeタイプはもう少し研究します(笑) |
毎度ありがとうございます!・・・6月5日(水) 今朝メールを確認したら編みこみストラップの予約が入って、完売してしまいました。
Georgeのストラップは予約が入ってなかったので今週作る予定の物はJohn、Paulタイプのに変更しないと・・・ なぜ同じ物なのにGeorgeのは端の形が違うのだろう??? 負けるかと思いましたが、サッカーは良かったですね(^_^)v |
BEATLES PICK(^。^)・・・6月3日(月) 輸入品のようですがBEATLESピックが某問屋さんから届く(^。^) with the とRevolver とRubberSoul〜Abbey Roadの3種類、それらの柄がプリントされたピックです。 1パック10枚入りで¥1,575です。 写真では5枚入りに見えますが、2枚重なってます。 実用的ではないかもしれませんがケースに貼り付けたり、穴を開けて携帯ストラップにつけるのも良いですね。 |
編みこみストラップ完成!・・・6月2日(日) とりあえず8本作れました。
JohnとPaulが使っていたタイプになります。 JohnとPaulタイプは月曜日から発送可能です。 値段は¥12,600にさせていただきます(゜o゜) 6月8日までにご注文を頂いたお客様には送料サービスさせて頂きますのでよろしくお願いします。 Georgeタイプをご注文の方はお申し付けください。 |
編みこみストラップ・・・6月1日(土) 意外と大変でこの2日間はぐったり疲れた(笑)
しかし縁の色塗りも終わり明日は編みこんで完成になります。 今回はJohnとPaulが使っていたタイプになります。 同じ編みこみでもGeorgeが使っていたのはちょっと違うので、今週はそちらを作ってみる予定です。 JohnとPaulが同じタイプと言うのは以前にも書いたと思いますが、JohnのをPaulが使ったみたいですね(笑) バックルつき茶ストラップもJohnのが使っていたものを使っていたようだし、 編みこみについては6120で使っていたもの写真で確認できます編みこんでいるセンターの皮が捲れて裏の白い部分が見えてますが、 Hello Good-ByのプロモーションなどでサイケペイントのRickenbackerに使っているのに同じように白い部分が捲れているのが確認できます(^。^) |
Wings Rock Show・・・5月31日(金) 昨日で六本木の映画上映も終わりました。
本日O氏登場、先日2回目見に行ってきたそうです。 さすがに今回は空席が多かったとのこと、また帰りにブルーレイの販売も始まっていたので購入したそうです。 私も見ないとは思うけど・・・結構持っていると安心してみないんですよね(笑) とりあえず買っておこう(^^♪ |
正解は・・・5月30日(木) 先日のJohnJ-160Eピースストラップに取り付けられていた古銭は寛永通寶で良かったようです。
K様から情報頂きました。 ありがとうございました。 |
梅雨入り!?・・・5月29日(水) 何か早いみたいですが梅雨入りだそうです。
|
編みこみストラップ・・・5月27日(月) の皮が入荷しました。
今週はこれを作る事で忙しくなりそうです。 以前より手間が省けたので¥12,600で販売できると思います。 また裁断してみないと分かりませんが、最初の数本はもう少し安く出来るかもしれません。 乞う ご期待! |
続Rock Show!・・・5月26日(日) しかし、この時のPaulは最高潮ですね。
他のメンバーは無難にこなすだけのように感じてしまう中、一人別格でした。 高校野球の4番でピッチャーで甲子園で優勝みたいな感じ(笑) 演奏も凄いですが、声も自在ですね。 ほんとに凄い、良くぞこのライブをちゃんと画像に残しておいてくれたと感謝したい。 映画館では1曲ごとに拍手が上がる(笑)満員でした。 地方のお客さんからは空いているといわれたのですが・・・ 六本木では30日まで遣っているので、ブルーレイ予約した方もいらっしゃると思いますが 是非見に行っていただきたい映画でした。 本日来た生徒O様も先週行ったそうで、良かったからもう一度見に行くといってました(笑) |
続続Rock Show!・・・5月25日(土) ストラップですが、こげ茶説と黒説、あるいは2本ある説と仲間内では大騒ぎでしたが(笑)
映画で見ると黒にしか見えないのですが、赤の照明強いから断言できませんね(>_<) 模様もはっきりしないのでもう少し研究したいと思いますm(__)m |
続Rock Show!・・・5月24日(金) 先に見に行ったH様よりBASSMANのヘッドとMarshallのキャビネットだと言われ、確認してきた(^_^)v
記憶とは曖昧なもので(笑) 昔Fenderのホワイトのアンプ2台とFenderのヘッドにMarshallのキャビネットのセットが2台あったように記憶していた。 Fenderのホワイトがジミーのアンプとサブ、FenderのヘッドにMarshallがデニーのアンプとサブアンプと考えるとベースアンプが無い(笑) それで当時はミキサーダイレクトとかステージが狭いのでステージの下にあるとか言われてたが、H様にも言われよく見るとFenderのヘッドにMarshallのキャビネットは1台しかない・・・当時のパンフレットを見ると2台あったと思っていたFenderヘッドにMarshallのセットは1台しかなかった(>_<) 素直に考えて(笑)Fenderのホワイトがギター2人分でFenderのヘッドとMarshallがベースだったんですね。 よく見るとそのFenderヘッドにはツマミが3つ・・・BASSMANですね。 ひょっとしてルーフトップで使っていたものか?? 写真が小さすぎて確定できませんでしたm(__)m しかし長年の疑問が一つわかってうれしい! このステージの音は凄く良くてみんな疑問だったから(^^♪ このセットとハイゲインの組み合わせで一度鳴らしてみたいものです。 |
Rock Show!・・・5月23日(木) のストラップ研究の為(笑)火曜日に六本木ヒルズの映画館行ってきました。
先週常連H様が画像も綺麗だし、今まで暗くて見えなかったところが見えたので是非見たほうが良いと勧められ・・・ならば!と ストラップの話はまた後日に続く・・・ あっ、昨日まで見えにくかった視力が今朝から以前の(もともと眼は悪い・笑)状態に戻っている・・・(^_^)v ご心配かけて申し訳ありませんでしたm(__)m |
眼が真っ赤ートニー(笑)・・・5月20日(月) S師匠が風邪心配してメールいただいたので、返信メールに眼が真っ赤トニーと親父ギャグをかませたら受けていただいてまたメールを頂きました(笑)
四日程経ちましたが視力がちょっと落ちている感じです。 一ヶ月程かかると言われているのでもう少し様子を見てみます。 目薬が効いているのか2種類のうち1つが痛い(苦笑) |
Johnのギターが・・・5月19日(日) VOXのギター通称Kensington ・・・アンプでもあった名称です(笑)・・・がオークションに出され4200万円で落札されたそうです。
正規のプロモーションでは見ることがなギターですが、本BEATLES ForeverのP.76に小さく載ってます。 またI Am The Walesのプローモーションの場面でGeorgeが弾いている写真もあるようです。 |
ごめんなさいm(__)m・・・5月17日(金) 昨日は風邪の為急に休ませていただき申し訳ありませんでした。
朝起きたら高熱でした。 来られたお客様にはすみません。 今朝は起きたら眼が真っ赤でビックリ(゜o゜)午前中医者に行っておりました。 風邪で抵抗力が弱っていたのでしょうか、ドラキュラの目のようになってます(笑) 少し前から体調がイマイチでしたが今週集大成が来た感じです(笑)今日からは大丈夫だと思いますが、眼は3週間くらい時間がかかるようです。 明日は法事なのでまた午前中休ませていただきます。 |
ありがとうございます。・・・5月16日(木) W様からGeorgeのエフェクター情報頂きましたm(__)m
それによると
W様も海外のサイトなので情報が正しいかどうか分かりませんと書かれていましたが慎重なお考え恐れ入ります(^。^) でも少なくともギターとベースはその通りなので間違いないと思いますね。 ただしTube ScremerってTS9のほかにもTS808HWもあるためもう少し詳しく載っていれば嬉しかったですね。 W様は初めてのメールとされてましたのでお会いしたことは無いのかもしれませんがブログを見ていただいて嬉しいです。 また貴重な情報ありがとうございました。 |
突然で申し訳ありません・・・5月15日(水) 今週土曜日は法事があり店を半日。休ませて頂きます
3時頃から営業できると思います。 御用の方はお手数ですが事前に連絡いただければ対応させていただきます。 |
It Won't Be Long・・・5月13日(月)
さっそくS師匠から
ブログ拝見致しましたが、シンコーミュージックの楽譜が廃刊になりそうだとの事。寂しい限りですね。 我々がコピーバンドをやっていた学生時代、ネットはおろかビデオも無かったので、自分の耳と市販の楽譜だけが頼りでした。楽譜もキーさえも違っている中、シンコーの楽譜は比較的合って居たと記憶して居ます。
〜中略〜
さて、シンコーの楽譜で思い出しましたが、With The
Beatlesの楽譜をタイにも持って来ており、その中で質問が有ります。A面一曲目(こんな言い方はもうしない?)のIt Won’t Be
Longですが、エンディングのコードが良く分かりません。シンコーの楽譜ではG6→F#7→F△7→E△7となっていますが、どうも違う。youtubeで比較的信用出来る画像がこれですが、
B→B♭→A→A♭何かに見えるのですが、最後はやはりE♭何かなのでしょうか?
早!S師匠ブログチェックからのメールありがとうございます(^^♪ YOU TUBE 見ました・・・(>_<) (笑) 最後はEmaj7押さえてますね。
その前にREADY STEADY GO(アテレコですが)のBEATLES It Won’t Be Longを見ていただければ分かると思います。 Georgeの指は見えませんが5フェレット以下のポジションで弾いてます。 上の画像のポジションでは弾いてませんね。 シンコーのG6→F#7→Fmaj7→Emaj7は正解だと思います。 ただシンコーの本に書いてあるポジションが違うので・・・どうも違う。・・・なのでしょう。 Georgeは2〜4弦を弾いてます・・・ヒント1。 当然PaulはルートのGからEまでを弾くのですが、GeorgeはルートをPaulに任せるかのようにルートを弾かずに5度の音からポジションを決めてます・・・ヒント2。 最後のギターのコードだけだとB6・・・ヒント3 なのですがベースがEなのでEmaj7になるわけです。 S師匠ヒントはこれまで(笑) 今度来られた時に正解教えますね(^^♪ この曲は始めた頃にバックコーラス何と言っているのかで躓き(笑) その問題が解けると、エンディングのコードが分からないと・・・難解な曲です(笑) しかしこのエンディングもただのギター小僧では思いもつかないポジションです。 20才そこそこでどれだけ分かったいたのか?どれだけ情報持っていたんだろう(驚)・・・やっぱ天才 |
ウチくる!(フジテレビ)・・・5月12日(日) M氏から電話でVOXとRickenbackerが映っているからと連絡あり見ました。
ゲスト寺尾聰で六本木アビーロードで。のロケでした。 ベースアンプはFenderBASSMAN50になってました・・・以前はVOXだったのに、壊れちゃったのかな? 12弦はRickenbacker360/12WBBだった。 久しぶりに見た80年代初期の復刻モデル。 あれからVシリーズ、Cシリーズと変っていったんですが、Bシリーズを知っている人も少ないかな・・・with始まる前だったから(笑) |
情報希望!・・・5月11日(土) Georgeの来日の際に使った機材ですm(__)m
ロイブキャナン・ブルースマスター、Fenderの12弦やGibsonJ-2000、アンプはFender59Bassmanでした。 その他にエフェクターも使っていたそうで、本日来たお客さんからIbanezのエフェクターを使っていてそのデーターが何かの本に載っていたとのことでした。 ご存知の方いませんか。 ネットかもしれません、私には見つけられませんでしたが・・・m(__)m |
楽譜・・・5月10日(金) BEATLESのシンコーの楽譜が欠けてきたので注文を出したところ、廃盤になってきているらしい。
A HARD DAY'S NIGHTはもうありませんでした。 揃えている方がいらっしゃるようでしたら早めに買っておいたほうよろしいかと・・・m(__)m これからどうなるのだろう?? |
火曜日は強風でしたね。・・・5月9日(木) 2年前まではこの時期になると前の店の裏にあった自動販売機の空き缶入れが倒れたり蓋が飛んでいったりで大変だったことを思い出しました(苦笑)
|
国民栄誉賞!・・・5月6日(月) 昨日も見る事が出来ましたが、今朝もどのチャンネルでも長嶋さんと松井さんの話題で持ちきりでしたね。
巨人、大鵬、玉子焼きの世代なので感動しました。 松井の”長島監督が打つと言う殺気を感じた”が洒落たコメントで、大好きです(^_^)v |
Rickenbackerベースペグ・・・5月5日(日) ありがとうございます。
売れてしまいました。 次回入荷未定ですm(__)m |
増える工具(笑)・・・5月4日(土) 特注で頼まれているストラップの皮を先週の休みに買いに行った。
そこで以前から気になって検討していた工具も購入しました。 ストラップカッター・・・ドラえもん風に(笑) いつも行っている革屋さんでお店の人が使っているのを見て欲しかった。 木製で十字に組まれている一方に目盛り、もう一方に刃が付いていて長さをセットして引き切る工具です。 真っ直ぐ切れるのか心配でしたが本日試したところ上手く出来そうです(^_^)v 特注しようと思っていた型抜きもちょうどよさそうなのがあり特注しないで済みそうです(笑) 特注のストラップもそろそろ出来上がりそうなので、来週は編みこみストラップの革を注文しに行きます。 |
RickenbackerBASSペグのブッシュ加工・・・5月3日(金) お問い合わせいただきましてありがとうございます。
加工の値段ですが、外形を小さくするだけでしたら¥5.250です。 写真の物はわかりにくいと思いますが、上の表面を削って表面の加工まですると¥10,500です。 |
ブーツ入荷してますm(__)m・・・5月2日(木) お問い合わせありがとうございます。
Somethingnew暫らく更新してませんでしたのでお待ちの方申し訳ありませんでした。 ブーツの在庫表更新しました。 あとBeaishの動画のところでShe Loves You(イカ天出場)見ることが出来るようにしました。 1990年7月22日に録画しに行ったので23年前か・・・若!(笑) |
続続RickenbackerBASSペグの話・・・5月1日(水) ペグブッシュも説明しないと片手落ちですね(゜o゜)
左がVSeries、右がCSeriesです。 直径が随分違うでしょ(>_<) Hofnerのコンパネやエスカッションが大きい物と小さいもので雰囲気が変るのと同じだと思います。 気になるのは真ん中で(笑)これはwithで左のブッシュを加工して作りました。 ご希望の方がいらっしゃったら加工お受けしますm(__)m |
続RickenbackerBASSペグの話・・・4月29日(月) 昨日は裏の話しでしたが、今回表の話(笑)・・・違い分かりますか?
右のCSeriesは60年代のクルーソンのコピーの為Rickenbakerの刻印が無い(笑)、2ペグポストのネジがマイナス・・・クルーソンのペグも70年に入るとプラスになるのですが60年代はマイナスでした。 メッキが右はニッケル、左はクロームです。 もう一つ大きな違いがツマミをシャフトに止める部分に鋲が打ってある オールザベストのPauLのBassを見ると同じのが分かると思います。 ペグ一つでもこれだけCSeriesは完成度高かった。 このペグを1set入手しました。 ご希望の方は連絡ください(^_^)v |
RickenbackerBASSペグの話・・・4月28日(日) 写真の左はCシリーズのペグで右がVシリーズのペグです。
裏から見た方は少ないと思いますが、一見同じようでもこれだけ違います。 分かり難いかも知れませんが、ペグツマミのシャフトの部分の台座の部分をご覧ください。 VSeriesは台座のその部分を折り曲げてシャフトをはめ込んでますが、CSeriesは平らな台座にUに折り曲げた部品を取り付けているためカシメている部分が飛び出してます。 60年代のペグの完全コピーの為こうなってしまいました。 60年代のRickenbackerBassペグの取り付けはヘッド裏のこの出っ張りの当たる部分を掘って取り付けてました。 その作業は手間もかかるし気を使う部分でもあるため手前の黒のスペーサーを取り付けの際に挟むことで解消してました。 withではCシリーズのほとんどは入荷時にスペーサーを外して販売してました。 |
HofnerCASEのグレードアップ?(^_^)v・・・4月27日(土) 常連Y様からHofnerケースのフックの部分が緩くなって外れそうで心配ということでウィズオリジナルバイオリンベースケースのフックに交換の相談を受け先日ケース屋さんにて交換した。
3箇所交換して¥7.350でした。 昨日Y様ご来店、大満足で引き取っていかれましたm(__)m ご希望の方がいらっしゃいましたら如何でしょう。 |
Rickenbacker1999FG・・・4月26日(金) 昨日最後の1本が売れてしまいましたm(__)m
なかなか良い1本だったのでちょっと寂しい感じです。 と言うのも今後ドットポジションマークのRickenbackerベースは新品での製品はなくなってしまったからなのです。 これからは中古を地道に探さないといけませんね。 Rickenbackerは4003と4004だけになってしまうのです。 これも時代の流れなのか10年程前にはCシリーズの復刻版であんなに盛り上がったのに・・・ 明日から大型GWですね。 withは4月30日だけの休みでご来店お待ちしてます(^。^) |
異議あり!(笑)・・・4月25日(木) 先日の寛永通宝の話ですが、違うのではとのメールいただきました。
昔、和同開珎か寛永通宝かの論議があった記憶がありました。 結局分からずうやむやになっていたのですが・・・ インターネットの”ペイントのはがされたJ-160E”で検索したところ寛永通宝との記述を見つけて書いてしまいました。 皆さんの中で正確な情報お持ちの方はいますでしょうか? お教えいただければ幸いですm(__)m |
J-160Eストラップ・・・4月22日(月) 売り切ったと思ったら注文が入ってしまった(苦笑)
今以前に作ったブルーのストラップをまた注文されて作っているので来月になったら作ります。 編みこみのストラップやWingsストラップも何とかしたいのでJ-160E用は時間がかかるので1〜2本しか作りませんので希望の方は連絡いただければ幸いです。 |
ローカットコンデンサー・・・4月21日(日) 最近の4003にはローカットコンデンサーのON-OFFが出来るようスイッチポットが使われてます。
皆さん知っての通り60年代のRickenbackerにはギターもベースもローカットコンデンサーが付いてました。 84年に中止になったのですが、ついている時はパワーが無いとか音が硬くなるのを気にする人もいましたがいざなくなると付けてみたくなる物です。 withではこの度Rickenbacker純正のSwitchポットとコンデンサーを少量入手しました。 コンデンサーの取り付け迷っている方がいらっしゃったらSwitchポットで取り付けは如何でしょう。 部品込みで¥7.350です。 |
J-160E・・・4月20日(土) こんなに違うのかと思うほどサンバーストの色は変って行きました(驚)
先日中古のJ-160Eの買取がありました。 写真右の物ですが、2003年製でした。 ケースを開けたとき一瞬これ1964J-160E?と思うくらい色が違いました(苦笑) しかし思い出すと1995年に作られた頃から少しずつサンバースト濃くなって2000年中頃には随分濃くなったことを思い出しました。 真ん中が1996年製です。 そして一番左が私のwithCustomです。 買い取ったJ-160Eもそのまま工房でwithCustomにしてしまおうかと思ってます。 3〜4ヶ月掛かってしまいますが、折角のwith企画のJ-160Eだったので出来る限りよくしたいです。 またお持ちのJ-160EをwithCustomにしたい方の参考にもなればともおもいまして・・・ 出来たら見に来てくださいm(__)m |
Georgeのストラップ・・・4月19日(金) 常連N様からも問い合わせありました。
Georgeが使っているPaulのWingsストラップの色違いが気になる・・・ わざわざ写真送っていただきました。 ベージュの色なので模様が入っているのは確認できるのですが、模様がどうしても分からない(苦笑) またまた悩んでしまう。 |
寛永通宝・・・4月18日(木) ひょんなことから見つけて買って来てしまった。
寛永通宝でよいんですよね。 刺繍のストラップに紐をつけて、ストッパー用にJohnは古銭を取り付けてました。 ¥13,650で如何でしょうか。 限定4本ですm(__)m 銭形平次の投げているのはこの4文銭のようですね(笑) |
アジャスタカバー・・・4月17日(水) の注文が入りました。
在庫が無かったのですが、ちょうど材料があったので割と早く出来上がりました。 少し纏めて作りましたのであと3個ほどあります。 次回は未定なのでご希望の方は如何でしょう。 ¥1,680です。 |
30周年記念・・・4月15日(月) 東京ディズニーランドのニュースあちこちでやってますね。
スターツアーズが5月7日から3Dでリニューアルとか・・・行って見たい(笑) ちなみにwithも皆様のお陰で来年30周年!m(__)mm(__)m |
マスターズ・・・4月14日(日) 早く寝たら早く起きてしまって、昨日からゴルフ見てます。
タイガーウッズ復活しましたね。 昨日はショットがよすぎてホールに刺さっているポールに直接はじかれ池ポチャしたのは不運でした。 今朝見ると随分順位下がったなと思ったら昨日の池ポチャの後の処理がいけなかったようでさらにペナルティー掛かったそうです。 石川遼君もぎりぎり予選通過したが今日もあまりよくなかったようです。 頑張って欲しいですね。 |
またまた花粉症疑惑(笑)・・・4月13日(土) 去年もこの頃そんな事言ってましたね(笑)
常連A氏曰く花粉症になり始めの人はなかなか認めないそうですが、 私も毎年この頃になるとバイオリズムで疲れが出ただけと思ってます(笑) 早く寝たので熱はなくなったが、まだちょっと咳が出ますm(__)m 皆さんも寒くなったり暖かくなったりと変わりやすい気候なのでお体に気をつけてください。 |
おはようガッチャマン・・・4月12日(金) 毎朝楽しみにしている日本テレビの朝の番組が終わってしまった。
残念だったが代わりにマジンガーZIPが今週から始まりました(^。^) キャラクターが代わっただけでパターンや声の出演は同じ(笑) 代える必要があったのかと思ったが番組のZIPを使いたくてマジンガーZにしたのかな?? |
HofnerCASEにショルダーを・・・4月11日(木) お客様に頼まれてHofnerケースをリュックに出来るようにしました(^。^)
昨日は頼んでいたケース屋さんに受け取りに行ってきました。 Hofnerは軽いのでショルダーは必要ないかと思ってましたが、出来上がったのを試しに背負ってみるとこれが楽(笑) そのまま店まで背負って帰ってきてしまいました(゜o゜) 勿論オールドのケースやwithオリジナルケースに付けてはいけないと思います(笑) 専用にソフトケースをゲットしてくださいm(__)m |
X DAY!・・・4月8日(月) 昨晩見に行ってきました。
映画版相棒は毎回思うのですが、スケールアップと盛りだくさんのキャストにする為か? ストーリーに物足りなさを感じてしまう(ーー;) でも盛りだくさんの出演者でした(笑) |
早くも・・・4月7日(日) Y様ブーツの問い合わせありがとうございます。
もう少し人数が集まれば当店としても作ってみたいです。 |
ブーツ入荷しました!・・・4月6日(土) 予約の方お待たせして申し訳ありませんが既にお送りしました。
注文を控えた28.0スウェードの在庫が売れてしまい、早くも在庫0になってしまいました。 ブーツは先日から女性サイズ希望のお客さんがいらっしゃったので、今度の注文に23.5と24.0を新たに増やすべく型を作ろうかと考えてます。 有ったら欲しい方いらっしゃいますか? 半年先の話になるので状況も変わると思いますが、買ってみたいという方がいらっしゃったら参考にさせていただきますのでメール頂けると嬉しいです。 あまりいない場合は却下となります(笑) |
お勧めPyramidベース弦(Rickenbacker用)・・・4月5日(金) 昨日今日と近所に仕事があったとのことで連日ご来店のサーS氏だった(笑)
Telecaster(サーS氏所有はピックアップを交換)、Les Paul、Rickenbacker4001と私のギターと音対決してました(笑) Rickenbackerに関して私のベースアンプのチェックしながらセッテイングの研究をしていたらすると私のRickenbackerと比べると音が違う? よく見るとサーS氏のフラット弦はダダリオだった(゜o゜) 早速Pyramidに交換・・・すると断然良くなった!! やはりPyramid弦良いですね(特にBEATLESからMcCartneyまでのサウンドはPyramid弦がお勧めです)。 色々弾いているとサーS氏が突然”JUNK”のベースの音がすると言いだした(^^♪ ギターMartinD-28でセッションすると良い感じでした(^^♪ Rickenbackerのセッティングも研究できてなかなか楽しい2日間でした。 Pyramid弦まだ試してない方は一度試されては如何でしょう。 |
バックル茶ストラップ残り僅かm(__)m・・・4月4日(木) お陰様で用意した皮使い切りましたので暫らく生産中止とさせて頂きます。
先日10本ほど作り終えましたので在庫は12本あります。 長さは全て最短108cm仕様で作ってしまいましたが、118cmが1本あります。 長さオーダーは申し訳ありませんが次の機会までお待ちいただきますm(__)m これからは黒編み込みストラップの製作を予定してます。 ストラップは現在wingsタイプも形は決まってきたのですが、どうしても模様のデザインが決まらず進みません(ーー;) 他にも特注のストラップを頼まれていてちょっとパニックです(笑) とりあえずバックルの皮が片付いたので一安心(^。^) |
THE FAB FOURその3・・・4月3日(水) 熊本のM氏から写真送られて来ました。
実は開演前に時間をとっていただきメンバーと一緒に記念写真を撮っていただいたのです(^^♪ M氏がFace Bookに載せたところ世界中から大反響があったそうです。 それだけ人気があるのですね。 メンバーは全員気さくな感じで好感が持てました。 思い出すと会った時は似ているかな位の感じでしたが(笑) ステージではそっくりになります(笑) 私の友人のI氏はBEAISHのステージでは一緒に歌ったり、もっとやってと駄々をこねるのですが(笑) 大人しかったので聞いたら、あそこまでそっくりだと見入ってしまうと言ってました(^。^) 告知が充分ではなかったのか席も少し空いていたようで勿体無かったです。 会場としては綺麗で彼らの表情も良く見えたのがよかったので大きな場所は嫌ですが、ファンの人には是非見てもらいたいです。 来年も呼びたいとピアの担当者が言ってましたので、 次回来た時は皆さん是非見に行って見ましょうね(^^♪ |
THE FAB FOURその2・・・4月1日(月) 凄く楽しいステージでした。
先ずエド・サリバンが登場(笑)、これがまたそっくりで一気に盛り上がりました(笑) その後日本公演のショーの時はE・H・エリックの登場も恐れ入った(笑)、最後にはエド・サリバンがトッポ・ジージョを抱えて登場も懐かしかった メンバーは顔や仕草までそっくり、歌も上手かった(バックコーラスも1本のマイクで上手く入れてた) Nowhere ManでのJohnは変わった押さえ方をするなと思ったら、人差し指をカポ代わりに中指人差し指小指でD A Gを押さえていた。 Gは押さえ難かっただろうけど(苦笑)、レコードの響きを出したかったのかなと思うとその拘りには脱帽でした(笑) 特にRingoは2月に見に行ったばかりだったのでそのドラムの叩き方が似ているのには感動でした。 彼らも本当にBEATLES好きでよく見ていることが伝わってきたのがほんとに心地よかった。 ←写真のピックは2つ左となりの仲間がラッキーなことにフライングゲット(笑) ホームベースでなかったのが残念(笑) |
THE FAB FOUR・・・3月31日(日) に行ってきました。
昨日はwithには集まらなかったのですが、北海道から九州から来た方含めて17名の(笑)グループになりました(^。^) 1990年のPaulのコンサートの時、本郷にあったwithにお客さんが集合してみんなで見に行ったことを思い出しました(笑) 今回withのお客さんの連携やチケットピアの方の計らいでみんなで纏まって見ることが出来て良かったです。 お骨折りいただいた熊本のM様、サーS様そしてチケットピアのS様、ありがたい仲間に感謝ですm(__)m 滋賀のH様や広島のS様は本郷時代に御贔屓いただいたイメージが強く・・・最近のことが忘れやすくなったのか(笑) 3〜4年前に新桜台にも来られていたことも忘れたのはお恥ずかしい限りですが、懐かしかった思い出がよみがえりました。 遅くなったので2次会は長く出来ませんでしたが、 皆さん昨晩は東京に泊まって明日の午後新しいwithに集まってくれるそうです。 1990年の時とは逆ですね(笑) ステージの感想は長くなりそうなのでまた明日m(__)m 一言・・・良かったのには間違いありません(^^♪ |
昨日Y氏来店・・・3月29日(金) で知ったのですが、昨年末にラビシャンカール、先月にはトニー・シェリダンが亡くなったそうです。
ビートルズ関係者がまた少なくなりました。 ご冥福を祈ります。 最近携帯電話からのお問い合わせで返信でお送りすると、戻ってきたり発信が出来ないメールがあります。 東京都のK様、滋賀県のI様返信できなくて申し訳ありません。 返事はすぐ出来ない場合もありますが、なるべくその日のうちに出すことにしております。 返事が無い場合はお電話いただくか、メールに電話番号を記入いただきますようお願いします。 |
花見・・・3月28日(木) 火曜日は浅草橋まで行ったので帰りに上野の恩賜公演を一回りして来ました。
水曜日は雨だったので行ってよかった(^。^) しかし毎年のようにこの頃には桜の写真ですね(笑) |
エネファームのCM・・・3月25日(月) スペアーのギターと2本同じGretschが置いてあるのに一瞬おー!と目を見張りました。
ホワイトファルコンより小さいなと思ってGretschのホームページ見たらあれはGretsch Electoromaticの方でした。 G5422TDCGと言うモデルでGretschのホームページにもエネファームのCMに出演中!となってました(笑) ElectromaticはGretschより安め(定価¥152.250)ですので2本買ってもGretsch1本分くらいですね(ーー;) 白いストラップも良かったけどアンプもFenderかVOXの白いのにすればもっとお洒落(笑) それとスペアーのGretschのアームの先には黒いキャップ付いているように見えますが、なぜ???区別の為か(笑) |
It's Only Love・・・3月24日(日) 土曜のギター研究会でM氏が弾きだした事から話が始まる(笑)
M氏がCでEmと始めたのですが、ご存知の通りこの曲は5カポでGフォームの方が良いですよね。 このフォームでやるとちょっと面白いことが出来ます。 G/Bm |F/Cと進んで 3小節目のDの時ですが3拍目に1弦を開放のEの音にして4拍目で戻す。 4小節目のGaugの時も3拍目も同じよう3拍目1弦を開放にする。 BEATLESもやってますが、弾き語りの時にはお試しください。 こののブログ見て他にも気が付いたことがありましたらお教えください(^^♪ |
アンプが来てから1週間(笑)・・・3月23日(土) オーダーのアンプ出来上がり先週の日曜日に届いてから毎日鳴らしております。
ギターで使う方が多いかな(笑) ライブで早く使ってみたいです。 |
ビックリ・・・3月22日(金) 突然このビルの地下にあるスタジオパンポットのオーナーが来られて店閉めると聞きました。
広くてよいスタジオだったのに残念です。 withのお客さんも随分使っていたようで、withがこの場所に移ってきてから練習後に立ち寄って頂いたのですが・・・ 私達の練習もちょっと不便になってしまう(苦笑) |
FAB 4・・・3月21日(木) のチケットが手に入ります(^。^)
昨年末にもRAINというBEATLESトリビュートバンドが来ましたが、今月30日にTHE FAB4が来日します。 RAINも見に行ったお客さん絶賛されてましたが、FAB 4はマニアックなお客さんからも前評判が高いので楽しみにしてます。 ということで30日は臨時休業させていただきますm(__)m |
天気・・・3月20日(水) 昨日は驚くくらい暖かくこのまま暖かくなると思ったら、今日は寒い(笑)
しかし昨日から桜が随分咲いてきました。 今週末は花見によい頃ではないでしょうか。 来週の定休日に見に行けるかな(笑) |
残念でしたWBC・・・3月18日(月) 内川選手悔しがってましたね。
原因は何だったのでしょう。 しかしメジャーメンバー欠いてのスタートは厳しいと言われてたのでそれまでの逆転試合などを思うとここまでよく頑張ったと言ってよいのでしょうね。 S師匠からの総括待ってましょう(笑) |
Telecaster左用配線レポート2・・・3月17日(日) やはり1Mのポットでハイパス取り付けの方がTelecasterらしいかな(笑)
それと右回しのほうがカーブもスムーズに変化します。 Bカーブが直線的上がりAカーブは曲線的に(尻上がり)電気的には変化するようですが、実際に耳ではAの方が直線的に聞こえるように思います。 |
ストラップ完売m(__)m・・・3月16日(土) 早速のご注文ありがとうございます。
木曜日のストラップは完売しました。 革が残っているので今月末までにもう少し作ってみます。 |
Telecaster左用配線レポート1・・・3月15日(金) P様お待たせしました。
サーS様の配線終わりました。 結果CTSでもトーンは右回しのほうがスムーズな音量の変化がありました。 ヴォリュームに関して1Mのハイパスにするか250kにするかは実際に自分で試したいとのことで近日中に来店とのことでした。 来店次第レポート2をお送りします(^^♪ |
ストラップ・・・3月14日(木) 久しぶりの刺繍ストラップですが、今回は刺繍の部分をTrophyストラップで販売してましたのでその両側にバックルの取り付けだけですんだので随分楽に出来ました(笑)
以前この刺繍では1週間かかったのですが、取り付けだけなので連休中に4本仕上げました。 3本は注文で売れてしまいますが、1本在庫ありです。 102〜122cm(2.5cm間隔)で使用可能です。 ストラップに関してはK様からもWingsの進行状況の問い合わせありました(ーー;)(笑) なかなか進まず申し訳ありませんm(__)m |
2年前の今日・・・3月11日(月) でした。
今でもあの揺れの怖さは思い出せます(>_<) 復興のニュースが昨日から流れてますが、あまり進んでないようですね。 1日も早く復興されることを祈ります。 withも2年前の今日の後、半年くらいは仕事にならずどうなるかと思いましたが皆様のお陰で何とか戻りつつあります・・・ありがとうございますm(__)m さて、唐突に昨日のWBCはどうなっていたのでしょう(^。^) 流れと言うものは怖いですね。 ちょっと拍子抜けの試合でした(゜o゜) S師匠からもメールいただきましたが予想大きくはずれ師匠もずっこけているのではないでしょうか(爆笑) |
催促です!(笑)・・・3月10日(日) Telecasterアッセンブリー、続き期待してます。
じゃなくて、質問です。 ボリューム用のポットはAカーブとのことですが、1M or 250kどちらにしたのでしょうか。 トーン用のポットはAカーブでしょうか。それから、配線のパターンは、モダンワイアリングにしたのでしょうか。 P様お待たせしてすみませんm(__)m 私は1Mにしました。 予定のサーS氏は違いを知りたいとのことで250kでとりあえず取り付けることにしました。 なので取り付け後のレポートを楽しみにしてください(^。^) トーンのカーブはAです。 ヴォリュームをAにするかBにするかは悩むところですが、今回は今風のAにします。 |
WBCとなでしこ・・・3月9日(土) 昨日のWBCは頑張りましたね(^_^)v
なでしこもあり交互に見てましたが、先取点取られながらも追いついた時は良し良しと思ってましたが・・・ なでしこはやはり若かったかな? しかしあの大雨の中頑張りましたね。 WBCも長くてビックリしましたがよかったです。 台湾の選手も好感が持てましたが・・・ |
アンプ・・・3月8日(金) キャビネットもできたので近々納入の連絡を頂く(^。^)
楽しみです。
|
世の中広い・・・3月7日(木) 世に隠れた達人あり(笑)!
Rory Hoffmanの枯葉をYOU TUBEで見つける。 特にJazz Guitar with Rory Hoffmanの最後の方で演奏するMy Romanceも凄いが!! スタンリー ジョーダンを見たときもビックリしたが(笑) ギターはこうやって弾いたほうがいろいろできるかなと錯覚してしまいます(笑)
早速JAZZギター同好会のみんなにも知らせないと(^。^) |
EveryNight・・・3月6日(水) S師匠より
毎度お世話になります。 Every Nightの御教示有難う御座います。
大体分かりましたが、最初のout of my
headと歌っている部分でコードを弾いているギターとは別に、単音で上がって行くように弾いて居る音が聞こえますが、これはどう弾いて居るかお分かりになりますか?単に7フレセーハのBmで一本づつ弾き、最後にドの音を加えて居るだけでしょうか?どうもそんな単純ではないような気がするのですが…。
ドではなくレですよね(^^♪ ライブではやってませんがレコードでやってるやつですね(^。^) このBm7onEを表現したい場合は 7フレットセーハのBm7で6弦を開放にする。 1回6弦を弾いた後、感じとして5・4弦/4・3弦/3・2弦/2・1弦を強調する感じで弾いて行き、2・1弦の後1弦の10フレット(レ)を小指で押さえた音で2・1弦を弾く、 離して2・1弦/3・2弦と弾く・・・ではどうでしょう。 弾き語りの場合は急なハイポジションで流れが悪くなりますが、合奏の場合に一人こうしてあげると広がりますね(^_^)v |
WBC・・・3月4日(月) ハラハラしたところもありましたが2連勝で予選通過ほぼ決定ですね(^_^)v
6日のキューバ戦で実力が問われる試合になるのでしょうね。 楽しみにしたいものです。 |
枯葉で(笑)・・・3月3日(日) YOUTUBEで今年の私の教材を見つけました。
スタンダードナンバーの”枯葉”です。 この曲もいろいろのアレンジで演奏されてますが、この感じが好きです。 先ずベーシックなコード進行Am→Emまでの基本コードですが、すこしずつ変わっていきます。 autumn leaves basic chords tab + visualisation easy さらに余計な音を省いたり、トップノートを変えるコードチェンジだけでもかっこよいです。 autumn leaves part2(jazz guitar comping lesson) これと平行してでアドリブの練習をしていけばジャズギターのセッションも夢ではないかと(笑) autumn leaves jazz guitar with scale explanations autumn leavees jazz gutiar improvisation(3)with scale explanations 時間がかかりそうですがよい目標になりそうです(笑) どう取り組んでよいか分からない人にもお勧めだと思います。 昨日のJAZZ研究会でもメンバーにも知らせておきましたが・・・どうなることやら(笑) |
Telecasterのアッセンブリー・・・3月2日(土) まだRingoの興奮から覚めやらぬ毎日です。
思いはまだまだありますがまたの機会に! P様からレポート催促来てましたm(__)m(笑) サーS氏がアッセンブリー交換の為withオーダーTelecasterを持ってきました。 パーツ取り寄せの前に現在のポットで逆回し(右回し)の配線にしたところカーブの感じはよくなりました。 しかしそこは高級志向のサー氏です(笑)CTSに交換する事になりました。 来週中に報告しますがCTSでの右回し左回しを試してみて結果発表しますね。 Aカーブなので反対の端子を使うと急な効きになるのかと思うのですが・・・ 左利きの方は面倒でしょうがカーブが気になったら右回しを試されたら如何でしょう。 |
昨日に続きRingoの感想・・・3月1日(金) 当日は業務用のカメラや携帯カメラは禁止でしたが、普通のカメラはOKでしたのでみんなデジカメでカシャカシャ写してました。
昨日の写真はサーS氏より提供です。 さて、Ringoですがドラムを叩く姿が美しいと思った。 そしてRingoの大きな手。 あの華奢な体なのに凄く大きな手なのだ。 HelterSkelterで豆ができた手(笑) などを思い出したりもしたが、あの手と昨日も書いたが手首を見ているとまたまたBEATLESのドラムが使命だったのかと思います。 力んでいないのに力強く、うるさくなく(笑)心地よいサウンド! JohnとPaulが必要とした男・・・涙 一緒に歌えたのが楽しかったが、後ろで叩かれたらさぞ気持ちよいだろうなと大それた事を考えてしまった(^。^) |
やはり神だった!!・・・2月28日(木) 先ずチケットの用意をしてくれたサーS氏に感謝です(^。^)
2時間立ちっぱなしは辛すぎると思っていましたが、いやいや行ってよかった。 ”Match Box”で始まったステージで3曲ほどハンドマイクで歌ったRingoだったが、4曲目トッド・ラングレンの”I Saw The Light”でドラムをたたいた瞬間・・・涙が溢れた・・・ああ今思い出しても(ToT)/ それからはRingoのスティック捌きに釘付けになる・・・あっという間の2時間でした。 最後はwith A Little〜のバックコーラスの大合唱(笑)・・・私にもパワーがまだあった(笑) I Wanna Be Your Manなどなど Ringoと一緒に歌えるなんてJohn Paulになった気分(^^♪ ステージに近かったのでいろいろなものが伝わってきた。 Ringo自身も若返ったような感じで95年の時よりドラムたたいていたように思うのだが・・・72歳・・・若い(笑) 途中隣でドラムをたたいていたグレッグ・ビソネットとの違いに気が付く(゜o゜) スティックの振り下ろすタイミングが違うのだ・・・グレッグより振りおろし始めが遅いのである(゜o゜) しかしスネアに当たるタイミングは同じ・・・最近読んでいる剣術家の戦法で言う”後の先か”(笑) 振りが早いのかと思っているともっと決定的な違いが分かった。 Ringoは手首だけで叩くのだ、だから手は正面から見て肘より上がらずほとんど動かない、持って生まれた手首の柔らかさ、強さが成せる技なのだろう・・・だから音がぶれずに綺麗な音になるのだろう。 ビートルズの時からそうだったスタイルを思い出した、今回隣で叩くドラマーがいたので凄く良く分かった(^_^)v 明日に続く・・・ |
S師匠より・・・2月25日(月) ブログに書いてあった曲ですが、Man We Was Lonelyではなくて、Every Nightではなかったでしたっけ?確かに同じアルバムですし、ちょっと混同し易いですが…。と、突っ込んでみたりします。
そのEvery Nightですが、youtubeを見て居ると、人に拠って解釈が違うし、ポール自身もライブに拠って弾き方を変えて居ますね。師匠の解説を待ちます。E7の最後の部分で、ジャジャジャンと上がって行くフレーズが他のギターで入って居ますが、これが何をやって居るか知りたい所です。
失礼しましたm(__)m・・・突っ込まれてしまった(笑) そこは1弦と3弦だけ2フレットから4フレットまでのスライドです。 Eなので6弦の開放を鳴らした後に弾きます。2弦開放弦はシの音でE7の和音ミ#ソシレに含まれているので鳴っていてよいのです。 この後のハミングの部分のコードは E |A |E |B |を2回繰り返す8小節になります。 ただしアンプラグドでは E /Eaug |F#m |E |B |とアカペラコーラスを意識したのか(笑)アレンジしてましたね。 ついでにE7のところもスライドで上がった後に4フレット3フレット2フレットでEと下がるアレンジもしてました。 私としては最初の方がロックしてて好きです・・・お好きな方を(笑) |
P様より・・・2月24日(日) Telecasterアッセンブリーのレポートの催促が来てしまいましたm(__)m 近日中にサーS氏もグレードアップするとの事なのでその時にしますのでもう暫らくお待ちください。 |
WBC・・・2月23日(土) 今日のは親善試合になるのかな? 正式メンバーでの試合ですね。 イチロー他メジャーメンバーが出てないので物足りない感じはありますが、頑張って欲しいものです。 |
ギター講座・・・2月22日(金) MAN WE WAS LONELY間が空いてしまった(苦笑) S師匠待っているかもしれないので明日あたりやらないと(笑) |
上田 秀人先生・・・2月21日(木) すっかりファンになってます(笑) 妾屋昼兵衛シリーズも持って来られて嬉しいやら忙しいやら(^。^) |
来週の今日は(笑)・・・2月20日(水) Ringoのコンサートの次の日です。 スタンディングなので来週の今日はへとへとになっているのでしょう(笑) 月・火曜と2日間のZEP東京ですが(日曜日にやらないというのが不思議)ちょうど良かった。 来週火曜日と水曜日は2連休の定休になりますので家でばったり倒れていることでしょう(笑) しかし楽しみです。 |
気が合う(笑)・・・2月18日(月) サーS様よりメールいただきました。 私も70年代のフランクマリノよく聴きました。
特にLIVEは、フェイバリットアルバムの一つです。
やはり気が合います(笑)
このライブのアルバムは凄いですよね。 私は35年ほど前の中野サンプラザライブ見に行ってます(^^♪ 印象的だった思い出は あの頃では珍しく前座がありませんでした。
開演後いきなりギターを弾きながら出てきたので一瞬みんなどうしてよいかわからない状況になった感じです。
しかしそこはマリノ先生ぐっとみんなを引き込んで盛り上げって行ったのを覚えてます。
最近では前座はほとんど無いですよね。 |
続 49年前〜・・・2月17日(日) 常連O様よりメールいただきました。 2月15日のA Day In The Life見ました。Wasington DC. Liveから49年なんですね。私はこのFirst Visit U.S.AのBeatlesがなんといっても一番好きです。 ところで、2月11日といえば、Wasington DC. Liveのちょうど1年前、EMI Abbey Road でFirst Alubumn Please Please Meを録音した日であることをお忘れなく。 つまりこちらは、50周年記念日なのです。 最初がThere’s A Placeで最後のTwist & Shout までを1日で録音したそうですが、50年とは、感慨深いものがありますよね。 ありがとうございます。 2月11日は記念すべき日なのですね。 半世紀です。 長いですがあっという間でもありました・・・素晴らしいBEATLES!! |
Pyramid弦・・・2月16日(土) 入荷してます。 今回も2setで纏めて頂ければ割引いたしますのでよろしくお願いしますm(__)m 昨日に続きますが、49年前の今日はマイアミのドービルホテルでのライブでした。 今回バラ弦のベース弦だけ少し多めに頼みましたので ロングスケールの2弦と4弦 ショートスケールの1弦と2弦があります。 ご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいm(__)m |
49年前になるのか・・・2月15日(金) 日にちがずれてしまいましたが2月11日はワシントンのライプを行ったのですね。 フランクマリノを見るという失態をやらかしてしまいましたが(笑)ワシントンD.C.ライブ見るべきだった(>_<) 遅ればせながら今日見たのですがTwist&Shoutの間奏の後JohnからのAhでは込み上げるものがありました。 やっぱ最高です。 しかしLong Tall SallyでGeorgeの間奏の後アンプ調整に行くJohnには笑った。 前半でもPaulがしゃべっている時ギターやアンプの調整よくやっていたが、最後の最後まで・・・音量が気に入らなかったのか音色かな(笑) 来年は50年2月11日の記念日に見ないといけませんね。 |
間に合った(笑)・・・2月14日(木) 現在製作中のベースアンプですが、ギターアンプで使えるようにしてあり先日までVOXAC-30のスピーカーで鳴らして良かったのでギター用のキャビネットも欲しくなりました。 調べたところVOXでAC-4ヘッド用に作られたV112TVというのを見つける。 112なので30cmが一発のキャビネットなのです。 定価¥26,250と手ごろ(笑) コルグに問い合わせると、このモデルは現在ヘッドが売切れたのでキャビネットだけ3台だけ残っているだけと言われ、それならと交渉して格安にしてもらいました(笑) もう少し問い合わせが遅かったら売り切れてたかもしれません(^・^) 箱を作るだけでも結構大変ですから。 後々スピーカーを替えることも考えて箱だけだと思っても安いです(^。^) セレッションスピーカーでベトナム製(゜o゜) ヘッドが戻ってきたら早く音を出したい・・・楽しみです(^^♪ ヘッドは先週箱が出来たので組み立てに戻ってますm(__)m |
懐かしいフランク・マリノ・・・2月11日(月) パソコンを新しくしたのでYOU TUBEも快適になってきたのですが、画像も良くなったので結構止まることが多い・・・回線も何とかしたい(笑) で色々見ていたらジョニー・ウィンターの1970年代ライブを見つける(驚) 大好きなギタリストの一人です。 ジョン レノンもファンだったようで”Rock 'N' Roll People”を提供してますね。 ジョニー ウインター アンド の2枚目のライブ”CAPTURED LIVE”での”Rock 'N' Roll People”、素晴らしい歌と演奏をしてます。 その頃はサブのギターを入れて4人での演奏でしたが、その後ギターは俺一人で必要ないと思ったのでしょう(笑) ベースとドラムの3ピースでのライブとなって一人で弾きまくるようになります(笑) 3ピースで思い出しましたのがフランク マリノとマホガニーラッシュです。 この人もギターと歌が凄く上手い! YOU TUBE凄いですね・・フランク マリノも70年代の物がありました。 久しぶりに見ると、この人のギターは早い!上手い!センス良い!と3拍子揃っていると思います(笑) どうしてもこの頃上手いギターが自由に弾いて後はサポート程度というのが多かったのですが、 目立たないですがこのバンドはベースとドラムも上手いバンドなので好きです。 ジミヘンは同じ曲を2回やると同じフレーズは無い人、ジョニーウインターはよく使うフレーズはあるが曲によって使う場所が変わる人(笑)、 フランクマリノは同じように演奏できる人なのです・・・私が好きなスタイルです。 それだけ練って曲を仕上げているのでしょう ビートルズもタイプが違いますが変えないで演奏しますね。 沢山あるようなので明日の休みにはフランク マリノ&マホガニーラッシュじっくり見ようかな(笑) |
S師匠その2・・・2月10日(日) 昨日に引き続き頂いたメールで新情報も頂いてました(笑) 既に御聞きになったと思いますが…。
先日、NFLのスーパーボウルが開催されたアメリカのニューオリンズで我々が羨むサプライズが有ったそうですね。
路面電車に乗り込んで、いきなりビートルズの歌を歌う人が居て、その主がなんとポールだったそうです。(笑)
そうだったのですか(゜o゜)スーパーボウルでの日本のニュースはハーフタイムショーのビヨンセばかりで(笑)知りませんでした・・・(汗) 49ersはクウォーターバックがジョー・モンタナの頃は盛り上がって応援してましたが・・・ 今年は惜しかったですね。 |
S師匠・・・2月9日(土) からメールいただきました。ありがとうございますm(__)mチェックしてくれて嬉しいです Every Night の解説興味あるとのことで続きを催促されました(^^♪ 早速ポイント2(笑)です。 先日のE7の次のコードはBm7ですがこの時も前回と同じで6弦を押さえず(写真左)に開放のEの音のままにします。 Bm7onEと言うわけですね。どうですか良い響きでしょう(^。^) この繰り返しの後のEvery Night I Want To Play Outのところからのコードは A /F#m|Bm |F# |B | E |E |F#m |B | 3小節目のBは弾いた後に単音でラ#ソ#ファと弾きます。 ホ長調の曲なのでファミレといった方が良いのかな(笑) 結局3小節目ではソファミレと弾いて4小節目のE(ド)に繋がるということです。 この曲はちょっとアコースティックギターで弾き語りするのにも最適ですよね。 S師匠ここまでは大丈夫ですか? この曲にはもう一つポイントがあります。 それとサビは次回に(笑) |
サーS氏・・・2月8日(金) にもサウンドチェックをしてもらう(^^♪ S氏もアッセンブリを変えたほうが抜けが良い感じでクリアーとの意見でした。 店での音量では差が感じられないけど、ステージで使うと違うのでしょう。 サーS氏も私もベースなのでステージで使うことは無いですが(笑) あとポットの使い方で今回私は右用(右回し)で配線しました。 以前にもCasinoのトーンで試した時、右回しのほうが聞き具合が滑らかだったので・・・ 常連Sさんも気にしていたので現状のTelecasterで近日中に右回しの配線してみます。 |
Telecasterグレードアップ(笑)・・・2月7日(木) 愛用TL62-US LHのアッセンブリー交換しました。 コンデンサー関係はそのままにジャックはSwitchCraft社製、切り替えSwitchはCRLとTelecaster用ノブつまみ、ポットはCTS社製です。 パーツ代は¥4,725です。 他にプレートとノブもインチ用にする必要がありましたので、工房で削りました(^^♪ さてサウンドはどう変わったか・・・ このギターはまだ在庫があるので比べました。 私自身はCasinoの時もそうでしたが、アッセンブリーをUSAのものにすると、日本製とは違う何かが感じられるのです。 このTelecasterに関してもそうでしたが、出来が良かったのか(笑)ヴォリューム、トーンフルでは微妙です(笑) 明日サーS氏が来るので聞いてもらおう(笑) しかしコントロールの音の変わり具合(カーブ)は凄く良くなりました・・・あまり使うことは無いけど(笑) |
雪・・・2月6日(水) 朝は降ってました。 積もるといわれてましたが、途中から雨になって今日は14日のように積もりませんでした。 しかし寒い! 昨日一昨日は良い天気だったのに・・・ |
読み終わりました・・・2月4日(月) 奥右筆の最新版「天下」読み終わりました・・・やはり面白い! 最新作の御用敷用人シリーズの第一巻も図書館に届いたようで、明日は楽しみです(^。^) 同時に勘定吟味役シリーズと三田村元八郎シリーズも読み始めているのでなんかごちゃごちゃになりそうですが(笑) 奥右筆が一番気に入ってます。 お髷番シリーズが今のところ2番です(笑) |
パソコン・・・2月3日(日) 今使っているのは8年くらい使っているのだろうか?? 調子が悪くなってきたので新製品を導入しました。 昨日知り合いに頼んでデーターの移し替えをしたのですが、古いソフトが無くなったり使えなくなったりで新しい物で全てをやるのは無理みたいです(>_<)(笑) まあ少しずつやっていきましょう(笑) |
フィンガーレスト・・・2月2日(土) 先日購入していただいたお客様から昨日メールいただきました。 中島様 お世話になってます。 本日フィンガーレスト届きました。 早速装着したところ、大変弾きやすくなりました。 素晴らしい商品だと思います。 この商品を見付けられて良かったです。 大金のアイディアグッズですがこのところ注文多くなってきました。 ありがとうございます。 このL型は材がちょうど終わってしまったので少しお時間頂きますが、小さいタイプはまだ在庫あります。 |
早くも・・・2月1日(金) 2月になってしまいました。 2月も28日しかないのですぐ終わっちゃうのかな(笑) |
ギター講座 ロック編(笑)・・・1月31日(木) 昨日はボサノバですが、Telecasterを持つと始めてしまう(笑)McCartneyからもピックアップしましょう。 ”Everynight” 先ずイントロと歌い始めのE7はこう押さえます。 皆さんはD7を押さえる時1・2・3弦を使いますね。 それをそのまま2フレットまで移行しするのでE7となります。2フレットは人差し指でセーハです。 D7の時6弦を鳴らすとEの音が鳴ってしまうと、不協和音になってしまうので5弦から弾くのですが、 E7の時は6弦は押さえないとEの音がルートになるのでちょうど良いのです(笑)。 ピッキングはCDを良く聞いて低音弦側と高音弦側に分けるような気持ちで弾けばよいと思います。 この曲はこの次に来るコードがまた洒落ていて、当時分数コードなどとも呼ばれていた(笑)普通のコードにルートではないベースを弾く? ベース音を指定されたコードが良く使われていたのか、私がその頃気が付くようになったのか(笑)分かりませんが、目から鱗の時期でした(笑) それはまた今度m(__)m |
ギター講座 ボサノバ編・・・1月30日(水) 私もこの曲から始めたのでピックアップしました、”イパネマの娘”・・・有名です(笑) これもまた有名なアルバムGETZ/GILBERTOの1曲目です。 サビまでのコードは4つです。 今日は最初のD♭96onA♭です。 難しい名前ですが(笑)・・あっその前に4フレットです。 押さえるのは6弦と2弦が4フレット、3弦と4弦が3フレットです。 1弦と5弦は音を出しません。 持ち方を変えて人差し指が5弦で3弦が4フレットだとD♭9ですが分かりますか。 写真は3弦3フレットで6th、6弦4フレットにすることでonA♭です。 最初にこのコードをを知った時にギター1本のジョアンはなぜルートの音を出さずにA♭にしたか疑問だったのを思い出します。 さてピッキングですが6弦は親指、2・3・4弦は人差し指〜薬指で弾きます。 ボサノバは基本的に2小節で1つのパターンのリズムにしてあります、1小節目の4拍半を延ばして2小節目につなげます。 CDを聞いて感じをつかんでください。 今回はイントロ、歌に入って2小節はこのコードですので分かりやすいと思います。 |
ギター講座続き・・・1月28日(月) 昨日は常連のT様が来られました。 T様もBEATLESのほかにボサノバも好きで、なんとポルトガル語で歌えるのです・・・うらやましい(笑)(^^♪ しかしボサノバコードが思うように出来ないという話になりました。 思い出すと私も最初は色々本を買ったことがありましたが、よく分からなかったです。 かといってコピーをするのもぜんぜん無理(笑) 10年ほど前に、あるネットで良い教材が見つかり(今は閉まってしまいました)ボサノバ研究会を立ち上げたものです(笑) 以前にテンションコードの説明をしましたが、今年は曲のコピーで覚えるようなギター講座やって、 皆さんにもお洒落なギターを楽しんでもらえるようなブログを目指そうと思いました(^^♪ |
先日のギター講座・・・1月27日(日) は役に立ちましたか? 曲がマイナー(笑)先日来たお客さんにどんな曲? と聞かれてしまいましたが・・・(笑) あまりメジャーじゃないからやっても?とお思いでしょうが良い練習になります。 明日に続く(笑) |
Telecaster・・・1月26日(土) 昨年with特注で作ったTelecasterのアッセンブリーをCTS、SwitchCraftに交換しようと思いパーツを取り寄せました。 交換後の感想は近日中にアップします。 |
大好評(笑)の続き・・・1月25日(金) シンプルといいましたが実は裏にも秘密があり(笑) 色々なキャビネットに繋げるられるようにインピーダンスの変更が出来るようにしてあったり、ジャックも対応できるようにしてあるのです(゜o゜) ヘッドだけ持って行っても使える訳です。 |
大好評(笑)・・・1月24日(木) オリジナルアンプ興味持った方からの問い合わせや、お店に立ち寄った方からも質問されました(^。^) と言うわけで写真添付(笑) キャビネットに入ってないと目を惹きますね(笑) いっそスケルトンにしたらと言う意見もあり(笑)ましたが・・・ いま80年頃のAC-30のスピーカーから音を出してます。 ノーマルとブリリアントのVolとトレブルとベースのトーンとシンプルにして有ります。 インプットはハイとローインピーダンスなのでパッチコードでミックスも出来ます。 トレモロ、リバーブは無しでストレートにギターの音が出るアンプにしました。 ブブリリアントでギター用、ノーマルでベース用に使おうと思ってますが、ミックスも出来るので場所によって色々試してみたいものです(^。^) |
大鵬・・・1月21日(月) 大好きでした。 強かったし、美しい力士でした。 今朝のニュースで当時の姿を見ましたが、やはり美しい!です。 テレビでも「巨人・大鵬・卵焼き」と言われた時代と連呼してましたが、この頃の巨人は長島、王がいてほんとに良い時代でした。 ご冥福をお祈りします。 |
Hofner Cavern Revolution withCustomその2・・・1月20日(日) 早速O様の引取りです(^。^) ミュートの部分や大金が苦労して作ったヴォリュームノブのアップも載せました(^^♪ |
Hofner Cavern Revolution withCustom・・・1月19日(土) 常連O様の注文でソリッドトップCavernをRevolutionのプロモーションに使っていた仕様に改造しました。 マウントリングもフロントとセンターを一緒に纏めて取り付けるタイプを製作してセットしました。 ブリッジの前が黄色っぽくなっているのはミュートの役割をするスポンジです。 意外と知らない人がいるかもしれませんがプロモーションを見るとPaulもスポンジを挟んでいるのが分かると思います。 確認してください(笑) Rickenbackerでミュートを使うようになってからHofner、オーバーアメリカではデニーやジミーがベースを担当する時にFenderのベースにもつけてましたね。 |
オリジナルアンプその2・・・1月18日(金) アンプは基本的にAC-50を目標に作ってもらってます。 スピーカーは38cm×2のキャビネットで作ってもらってますが、30cmスピーカーのギター用も欲しくなってしまった(笑) 今年はアンプにお金がかかりそう(ーー;) |
オリジナルアンプ・・・1月17日(木) 昨年からギターアンプを特注してます。 当店でアンプの修理を頼んでいるA様にベースアンプを相談したところオリジナルでアンプを作り始めているので作りましょうとなった(^^♪ 昨年作られたプロトタイプにこちらの希望を言って何度か手直しをしたものを先日持ってきました。 途中ギターでも使いたいと注文を加えたりしてたのだが、ベースアンプとして使うのがメインです。 まだキャビネットが出来てないのでシャーシに真空管とトランスなどが付いたままの状態で届けられました。 暫らくベーススピーカーに繋げて音だししたのですが、本日ギタースピーカーにつなげたら、思った以上に気に入った音が出ました。 楽しみです。 |
大雪!その2・・・1月16日(水) 月曜日の大雪では東京は雪に弱いことが露呈されてしまいました(笑) ヤマト運輸から車の動きがとれず集荷不可と電話がありました。 青森のお客様に送る荷物が大雪で発送できないとお客様に連絡したところ、 了解しては頂いたのですが、こちらでは10cmほどでは大雪とは言いませんと笑われてしまいました・・・確かに(笑)(゜o゜) 今日無事発送しました(^。^) |
大雪!・・・1月14日(月) 今日は成人式です。 なのに大雪・・・綺麗な雪景色になりましたが成人の方は最初の試練ですかねm(__)m 店の前も15cm程積もりました。 明日は晴れるので雪掻きになりますが、生憎というかラッキーなことに定休日(笑) 明後日綺麗に解け照ればよいな(笑) |
続・続・続・久々ギター講座・・・1月13日(日) 最後はAです。 がフレーズの問題があり人差し指で1弦から4弦まで押さえてください。 最初の弾き下ろしは5弦から2弦までです。 4弦からも同じく2弦まででその後は写真のように2弦3フレットをハマリングオン、プリングオフとして、 3弦2フレットで完了です。 イントロは8小節なので10日に戻りもう一度繰り返しますが、8小節目のAでは5弦と6弦をベースフレーズですね。 ドソドソドソドソラシドです(^^♪ 歌に入るとAとEの2コード、サビはAm/B7 Em Am/B7 Em Am/D Em Am B7 Eですね。 間奏はスライドでしょうね・・・Paulとしては珍しい(笑) 一人ディレイ(笑)頑張りましょうね!! |
|
続・続・久々ギター講座・・・1月12日(土) 3小節目に入ります。 Dmを押さえるのですが4弦は3フレットFを押さえます。 これも5弦から弾き下ろした後、 4弦から2弦までで、1弦は昨日と同じく開放弦になります。 その後2弦3フレットを弾く。 |
|
続・久々ギター講座・・・1月11日(金) さて昨日の続きです。 今回はDonAになるのかな? Bm7を押さえる感じで、5弦は開放のAを鳴らします。 5弦から弾き下ろした後・ 4弦から2弦まで弾き1弦を弾く時は開放弦Eを弾いて、2弦の3フレットに戻る。 最初の5弦から弾き下ろす時の1弦は1弦は2フレットなのですが、 4弦からゆっくり弾く時には1弦を開放にするのがややっこしいかも(笑) 勿論この時も4弦からは一人ディレイが出来ればGood(笑) |
|
久々ギター講座(^。^)・・・1月10日(木) 正月休みは昨年購入のTelecasterとフルアコで楽しみました。 さて、やはりTelecaster持つとMcCartneyのアルバムの曲を弾きたくなりませんか。 あまりメジャーではないけどMan We Was Lonelyのイントロは良く出来てますね。 今年のギター講座はこのイントロから キーはAなのでイントロもA系のコードになります。 最初はA13と言うのでしょうか?? 人差し指で2フレット1〜4弦を押さえて、小指で6の音4弦の5フレット(7th)を押さえます。 Aコードなので5弦から1弦まで弾き下ろした後、 4弦から1弦まで弾いて、1弦の開放を鳴らす。 レコードではディレイで2回ピッキングのように聞こえます(^^♪ なのでエフェクターがない場合2音づつ弾いて一人ディレイをやると感じが出る。 |
蔵王にて・・・1月7日(月) 正月休みに蔵王で一泊してきました。 スキーではなく温泉です(笑) 天気も良くスキー日和でしたので、スキーに出かける人は良かったでしょうね。 車だったので途中富士山も綺麗に見えました。 一富士 二鷹 三茄子! 四は扇だとTVのクイズ番組でやってました・・・プチ雑学(笑) 夢は見なかったけど正月に富士山見る事が出来良いスタートになりそうです。 |
明けましておめでとうございます。・・・1月6日(日) 本日からの営業です。 皆様にとっても今年は良い年になりますよう! |
2012年後半のa day in the lifeをみる・・・2012年7月〜12月までのページです。
2012年前半のa day in the lifeをみる・・・2012年1月〜6月までのページです。
2011年後半のa day in the lifeをみる・・・2011年7月〜12月までのページです。
2011年前半のa day in the lifeをみる・・・2011年1月〜6月までのページです。
2010年後半のa day in the lifeをみる・・・20010年7月〜12月までのページです。
2010年前半のa day in the lifeをみる・・・2010年1月〜6月までのページです。
2009年後半のa day in the lifeをみる・・・2009年7月〜12月までのページです。
2009年前半のa day in the lifeをみる・・・2009年1月〜6月までのページです。
2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。
2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。
2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。